The "Latte" Problem Solved

いつものコーヒーやさんで、'ラアテイ(latte)ください、といったら、どのサイズにするかい、とごくスムーズに。よか、首尾よく問題が解決されると、それがどんなに小さなものであれ、やはりうれしい。

 

コーヒーつながりで最近、お、っておもったのは、、、よく、coffee を頼む時、 countable(可算)にして、two coffees とか言ってしまう。中学かどこかでコーヒーみたいな液体は uncountable(不可算)だから、two cups of coffee といわなきゃだめなんだよ、って教わった記憶があって(思い込みなんだろうか)、でもなんだか勢いで、いっつも two coffees とか a large coffee とか言ってしまって、しまった、と思うことがよくあります、なに液体数えてんだよ、って思われてるのかなあって、どきどきして。

 でも良く聞いてると、カナダの人たちも coffee の前に "a" あるいは後ろに "s" をつけてることがある気がして、いつもの Oxford Advanced American Dictionary を調べてみると、

 

Coffee の項目より抜粋(here

2. [uncountable] a hot drink made from coffee powder and boiling water. It may be drunk with milk and/or sugar added

3. [countable] a cup of coffee

 

とあり、おっ、数えてもいいんだ。いったいぜんたいこれまでのどきどきは何のために、、、しかしこの種の思い込みって無限にあるなあ。

Featured Topics

2024年11月: Discussion Paper を発行しました: Agricultural Trade and Industrial Development (with Angus C. Chu, Pietro Peretto, and Rongxin Xu),  MPRA Paper No. 122630.  

2024年6月: Political Fragmentation versus a Unified Empire in a Malthusian Economy (with Angus C. Chu and Pietro Peretto) が, Journal of Economic Behavior and Organization に公刊されました. 

2024年4月: Love of Novelty: A Source of Innovation-Based Growth... or Underdevelopment Traps? (with Tat-kei Lai and Kenji Sato) が Macroeconomic Dynamics に公刊されました. 

2023年9月28日: ChuoOnline にて「市場の質理論から生成AIを考えてみる」を執筆しました。

2023年5月: 日経ビジネスの「グローバル・インテリジェンス」に矢野誠氏 (京都大学経済研究所特任教授) との共著記事「産業革命サイクル生む「市場の質」 好循環生み出す政策を」が掲載されました. 

2023年1月: Two-Dimensional Constrained Chaos and Industrial Revolution Cycles (with Makoto Yano), Proceedings of the National Academy of Sciences 120 (5), e2117497120 が公刊されました. 

 

愛知大学経済学会主催のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」が順調に開催中です!