最近のこと

Cirque du Soleil の Amaluna をダウンタウンまで見に行ったら、自分でも意外なほど好きになった。バンドの演奏とパフォーマンスの関係がインタラクティブで、そして全体を通して、カラフルでかつさらっとしつこくない印象で、「複雑さの極まつた単純さ」を見たきがしました。近いうちにまた別のショーを、あるいは同じのでもいいから、見たい気持ちでいっぱいです。

 あとは特段何もなく平穏な毎日で、、、時折痛切に飲みすぎるくらい、、、日々、黙々と仕事をこなして(こなそうとして)います。ささやかに心躍ったのは、最近あまり新曲を出していないのですが(訂正1月15日:いやいや、去年アルバム「The Spirit Indestructible」をだしてました、、、)、歌手の Nelly Furtado がブリティッシュ・コロンビア州のビクトリア出身と知った時でしょうか。Try という曲をきいてて、"the more I learn, the more I learn" という一節が耳に残り。The more I learn, the more I learn how little I know、、、ってほんとうに、ほんとうにそうだわ。同じ曲の、"all I can do is try" というところも好きです。   

Featured Topics

2024年11月: Discussion Paper を発行しました: Agricultural Trade and Industrial Development (with Angus C. Chu, Pietro Peretto, and Rongxin Xu),  MPRA Paper No. 122630.  

2024年6月: Political Fragmentation versus a Unified Empire in a Malthusian Economy (with Angus C. Chu and Pietro Peretto) が, Journal of Economic Behavior and Organization に公刊されました. 

2024年4月: Love of Novelty: A Source of Innovation-Based Growth... or Underdevelopment Traps? (with Tat-kei Lai and Kenji Sato) が Macroeconomic Dynamics に公刊されました. 

2023年9月28日: ChuoOnline にて「市場の質理論から生成AIを考えてみる」を執筆しました。

2023年5月: 日経ビジネスの「グローバル・インテリジェンス」に矢野誠氏 (京都大学経済研究所特任教授) との共著記事「産業革命サイクル生む「市場の質」 好循環生み出す政策を」が掲載されました. 

2023年1月: Two-Dimensional Constrained Chaos and Industrial Revolution Cycles (with Makoto Yano), Proceedings of the National Academy of Sciences 120 (5), e2117497120 が公刊されました. 

 

愛知大学経済学会主催のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」が順調に開催中です!